英文字典中文字典Word104.com



中文字典辭典   英文字典 a   b   c   d   e   f   g   h   i   j   k   l   m   n   o   p   q   r   s   t   u   v   w   x   y   z   


安裝中文字典英文字典辭典工具!

安裝中文字典英文字典辭典工具!








  • 能否总结一下よう的用法? - 知乎
    よう的常见用法 关键词:よう 名词 助动词 直译 意译 よう,从N5学到N1,没完没了。 よう,是N1N2考试中出现次数最多的考点。 よう,其用法林林总总十几种,又杂又乱。 其实,归纳一下,只有以下三种。 1 名词用法,表示“样子”。 2 助动词用法,表示“想,要”。 3 助动词用法,表示“逆接
  • まるで〜のようだって英語でなんて言うの? - DMM英会話
    He knows everything 「彼は辞書みたいだ。 彼は何でも知っている」 As if =「まるで… のように」 as if S were C「まるでSがCであるかのように」 (文法上be動詞はwereとなりますが口語ではwasと言う人もいます) Fluently=「流ちょうに」 He speaks English fluently as if he were an
  • What does よう at the end of the sentences mean?
    The よう just happens to be the ending of the verb ただよう in its dictionary form "Hoping to touch the warmth one day, I offer up prayers and drift about "
  • 「このような状況で」って英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?
    今後もこのような状況が続くでしょうって英語でなんて言うの? 少なくとも2週間事務所を空けます。 緊急時は田中課長が対応します。 って英語でなんて言うの? 最近、そのような領域の学問に興味がありますって英語でなんて言うの?
  • grammar - Difference in meaning between ようとする and ようにする?Meaning of のか . . .
    3 静めるようにしている 4 静めるようにした 1) I'm very confused about ようとする and ようにする I do understand they have different nuance in meaning, but I still can't differentiate them, for example in the above question 2) What is the meaning of " のか " in this question? 3) Why do they choose the ている form?
  • nuances - How is 「ように」 different to just 「よう」? - Japanese Language . . .
    That is, its attributive form is ような, its adverbial form is ように, its declarative form is ようだ, and so on It is modified just like usual nouns and な -adjectives in noun roles: 人間のよう, こんなよう, 好きなよう, 楽しいよう, 話せるよう, and so on This よう is actually secretly 様 See also here
  • のようなって英語でなんて言うの? - DMM英会話
    「 のような」は英語で It's just like と言います。 例) It's just like a game まるでゲームのようなものです You're acting like you're someone special 大物のような振舞いをしている ご参考になれば幸いです。
  • grammar - Come to ~: ~てくる vs. ~ようになる - Japanese Language Stack Exchange
    * 現れるようになる (ungrammatical) With atelic predicates like 使う, 走る, 食べる, the event described does not involve a change of state, and is homogeneous throughout (unless there is a direct object indicating an endpoint such as このボンベを使う, 100 メートルを走る, おにぎりを一つ食べる)


















中文字典-英文字典  2005-2009

|中文姓名英譯,姓名翻譯 |简体中文英文字典